水子供養について | 實秀山 安養寺

安養寺 トップページ » 水子供養 » 水子供養について

水子供養について

どのような場合に水子供養をしたらよいのでしょうか?
水子とは流産や死産、人工妊娠中絶によって亡くなられた胎児のことをいいます。この世に生まれてくることの出来なかった水子も大切な命です。いかなる事情であれ供養してあげることがお子様に対する親の情ではないでしょうか。また、そうして供養することによってご自身も心安らぎ、前向きに生きられることでしょう。
水子供養とはどのようなことをするのですか?
水子地蔵尊の御宝前にて僧侶が水子供養のための読経を行います。お経を唱えている間は心静かにお子様のことを想いご供養ください。読経中にお焼香をお願いいたします。
過去にさかのぼって供養することはできますか。
また、一人で行っても大丈夫でしょうか。
あなたの今のお気持ちが大切ですので、供養するのに早い遅いということを気にされることはありません。二人そろっての供養が望ましいことではありますが、一人でも構いませんし、また不安でしたら親族や友人と付き添われて来ていただいても結構です。
誰にも知られることなく、ひそやかに供養したいのですが?
プライバシーを重視し、供養は個別に行われますのでご安心ください。個人情報は伏せていただいて構いません。心のこもった供養が出来ますよう、話せる範囲で結構ですのでご自身の想いを僧侶にお伝えください。供養する気持ちが大切ですので深い事情まではお聞きいたしません。
水子供養をお願いしたいのですが、どのように申し込みすればよいのですか。
まずはお電話にてご相談ください。こちらからご都合のいい日時をお聞きして日程の調整をさせていただきます。日時が決まりましたら、当日のお時間までに来寺していただければ結構です。また、メールでの問い合わせや相談も受け付けております。
水子供養の際の持ち物や服装、またかかる時間について教えてください。
来寺する際にご自身でご用意いただくものは特にございません。できれば小さな花束や供物などをお気持ちでお供えください。服装に関しましても普段通りの私服で構いません。水子供養に要する時間はおおむね30分から40分ほどです。
水子の永代供養とは何ですか。
戒名を授かり、位牌を作ってその大切なお位牌をお寺で永代にわたりお祀りし、お子様が無縁仏とならぬようご供養いたします。地蔵尊へのお参りはいつでもしていただけます。また、ご自宅にお位牌を安置していただくこともできます。
事情があってお寺までは行けないので遠隔での供養をお願いできますか。
あなたのお気持ちを優先させていただきます。遠隔による供養につきましてはお寺までご相談ください。